最近は何でもかんでも洗剤系は香料が入っていて辟易していますね。食器洗い用洗剤で香料を使ってないのをドラッグストアで探しても、選択肢はほぼないと言っていい状況です。
油汚れが落ちて、無香料の食器洗い洗剤を探していたら無印良品にたどり着きました。
1.無香料の食器洗い洗剤がぜんぜんない。
ちょっと前まではチャーミーマジカに無香料があったのですがなくなりました。そこから食器洗い用洗剤難民になりました(笑) びっくりするほど無香料のってないですね。
無香料の食器アリア洗剤でよく見かけるのは「エコベール ゼロ」や「フロッシュ」「ヤシノミ洗剤」「無印良品」あたりでしょうか。
無香料で自然派的なのでドラッグストアに売ってるのの定番「ヤシノミ洗剤」でしょう。しかしヤシノミ洗剤は無香料で使いやすいんですが、洗浄力が弱いのが欠点があります。速攻で泡立たなくなり、何度プッシュしたんだろうというくらい、使わなくてはいけなくなり悲しくなります。でも手があれた時にはこれが一番いい感じします(笑)
油汚れをしっかりと落とすにはどうしても洗浄力の強い洗剤が欲しくなるのです。ヤシノミ洗剤じゃ何プッシュしてもなかなか落ち切らないんですよね……。
あとは「フロッシュ」も同様に油汚れを落とすにはかなり心もとないです。しっかり落とそうとすると何プッシュするやらという感じで凄い勢いで洗剤が消費されていきます。
無香料とか自然に優しいってやつはどうしても「JOY」とか「キュキュット」みたいのと比べると汚れの落ちがいまいちな印象があります。
2.無印良品の食器洗い用洗剤は無香料だけど油落ちも良い
無香料の洗剤を探してたら無印良品にもあるじゃないですか!無印良品の食器洗い用洗剤は泡立ちもよく、油汚れもけっこう落ちます。界面活性剤が26%とと高いからでしょうか。
そしてなによりも、無香料なので嫌な香りがしません。植物系洗浄成分を使っているので、何かよくわからない安心感も提供しています。無香料の食器洗い洗剤だと個人的には一番油汚れが落ちます。
次点だと「エコベール ゼロ」ですね。こちらは詰め替え用が大容量なのが売っているので使いやすいのでけっこうお勧めしたいです。無印のと比べると洗浄力が弱めですけど手には優しい感じしますし。
ヤシノミ洗剤とかフロッシュみたいな手に優しい系の洗剤はどうしても界面活性剤の含有量が控えめな感じです。そのせいか油がこびりついたような汚れにはどうしても力不足感を感じてしまいます。
油汚れが落ちにくいここぞというときには無印良品の食器洗い洗剤がお勧めです!
3.無香料系で一番強そうなのはチャーミーマジカの業務用
以前はドラッグストアに売っていたチャーミーマジカの無香料は業務用だけになってしまいました。大容量すぎて使い切るまでに果てしない時間がかかりそうで私は買えませんでした(笑)
食器洗い用の洗剤に限らず、何でもかんでも香料をいれる世の中は変わらないものかと思うばかりです。