イヤホンとか探しているとTaoTronicsって会社の製品が出てきますね。どんな会社かよくわからなかったので調べました。参考程度にどうぞ
1.TaoTronicsってどんな会社か
とりあえず知らない会社があったらHPを見てみるのが基本ですが、
TaoTronicsのHPをみると
・TaoTronicsのHP
TaoTronicsについてというページがあります。
・「TaoTronicsについて」
ここを読んでみると会社の概要が書いてありました。
TaoTronics [タオトロニクス]は2008年に設立された、オーディオ・家電ブランドです。
アメリカからスタートし、現在では日本、ヨーロッパ、アジアなど、グローバルで展開しています。
ワイヤレスイヤホンやLEDライトなどをはじめとする、先進的なテクノロジーを搭載した私たちの製品は世界各国のユーザーの方々から高い評価をいただき、今では全世界に3,000万人以上の方々にご愛用頂けるまでに成長いたしました。
毎日をもっと豊かに、もっと手軽に一歩進んだ毎日を。
私たちTaoTronicsは、みなさまの毎日の暮らしを便利にするプロダクトをお求めやすい価格で提供いたします。
シンプルかつスタイリッシュなTaoTronics製品で、新しい快適なライフスタイルを。引用元:TaoTronicsについて
ということからアメリカでできた会社ということなんでしょうか。HPをただ見ただけだとどこの会社かはっきりわからないですね。もう少し調べてみましょう。
どうも細かい会社概要のことは書いていないようです。
2.もうちょっと調べてみる。
カスタマーサポートをみると
商品のお取り扱いやお取引に関することは、TaoTronicsブランドを日本で展開している「株式会社SUNVALLEY JAPAN」までお問い合わせください。
これを見ると会社が「株式会社SUNVALLEY JAPAN」がTaoTronicsの販売をしているようです。どうやら「株式会社SUNVALLEY JAPAN」を調べればゴールは近そうなことがわかります。
また、会社概要も書いてありますね。
3.株式会社SUNVALLEY JAPANってどんな会社か。
「株式会社SUNVALLEY JAPAN」って聞きなれない会社が出てきました。というわけで、調べてみましょう。
とりあえずHPを探してみることが正攻法ですね。とりあえず見てみます。
・株式会社SUNVALLEY JAPANのHP
ここを見ていると会社概要がありますね。
・SUNVALLEYについて
会社概要を見てみるとだいたいわかってきました。
SUNVALLEYグループは2007年にアメリカで創業、現在はアジアのシリコンバレーとも呼ばれる中国深センに本社を構え、日本・アメリカ・ドイツ・香港など世界各国にグループ支社を構えるグローバル企業です。
最先端技術を追求するモバイルバッテリーブランド「RAVPower」、オーディオ・家電ブランド「TaoTronics」、スマート家電ブランド「VAVA」など、先進の IT/デジタル家電を展開しています。
引用:SUNVALLEYについて
ということからアメリカで創業して、現在は中国の深センに本社がある中国の企業ということでしょうか。この手の企業はもう少し企業概要を分かりやすく書いてくれるといいんですけどね。
4.TaoTronicsはSUNVALLEYグループブランドの1つ
答えにたどり着きましたね!どうやら深センの企業のSUNVALLEYグループのブランドの1つとしてTaoTronicsがあるようですね。日本にも事業所があるので比較的安心ではないでしょうか。RAVPOWERとかもよく見かけるブランドですし。
2020年現在は米中の摩擦が強くなっているので、これからどうなっていくかはやや不透明なところはありますが。
TaoTronicsは国内でのサポート体制もあり、電話番号も公開されていて、わけわからない中国メーカーというわけでもないって感じでしょうか。中国がどうしても嫌いだという人以外は選択肢に入れていいメーカーだと思います。
なんとなくワイヤレスイヤホンが欲しいが、使うかわからないしTaoTronicsのでもいいか。お金に余裕があったら迷わずソニー買うんだけどなあ。
でも落っことしそうだしソニーの有線のbluetoothのやつにするか。悩ましい。
※関連記事
イヤホン探すと出てくる「SoundPEATS」ってどこの会社か調べてみた。